ANAの修行がもう少しで終わりそう。プレミアムポイントの効率だけ考えれば国内ですが、海外だって良いじゃない、と韓国行きを決めました。
修行僧の方は真似しないでください。めちゃめちゃ効率悪いです。
ANAの直行便でいざ韓国
という経緯なので、勿論飛行機はANAです。LCCと見比べると高いですが、気になりません。機内食、楽しみですよね。何がもらえるのかなと思ったら、、、チキン南蛮丼でした。韓国感もっと欲しい、、、!
帰りはプルコギ丼でした。まあ、片道ずつですよね。でもなんで日本代表はチキン南蛮、、、?普通に美味しかったです。


JWマリオット東大門へのアクセス
私は今回、羽田から飛んで金浦空港を使いました。金浦空港から東大門エリアは近いのでタクシーです。てか、韓国のタクシーめちゃめちゃ安いです。ちなみに私、韓国語は全く読めないので相変わらずのUber頼りです。
空港からホテルまで、約3000円でした。電車はもっと安いのですが、、、すごく複雑なのと、似たような駅名が沢山あって迷うのでタクシーをお勧めします。

JWマリオット東大門ソウルの内装
綺麗です。当然綺麗です。でも、立地が繁華街の近くだからでしょうか。少し、綺麗なビジネスホテル感があります。東大門が間近に見えます。10分で見飽きます。
あと、ホテルの部屋の写真を撮影し忘れました。OMG…









朝食が最高
朝食料金は通常、大人一人あたり65,000ウォンですが、プラチナ会員特典を利用すると、2名まで無料で朝食を楽しむことができます。朝食は2階のオールデイダイニング「Tavolo 24」で提供され、営業時間は午前6時から10時までです。
ビュッフェ形式の朝食では、韓国料理、西洋料理、アジア料理など、さまざまな料理が揃っています。特に韓国料理のセクションでは、プルコギ、焼き魚、サムギョプサル、アワビ粥、牛骨スープなどが提供されており、本格的な味を楽しむことができます。
また、エッグステーションでは、オムレツなどの卵料理を注文できます。 さらに、サムギョプサルやアワビ粥などの韓国料理も充実しており、朝から贅沢な食事を楽しめます。
マリオットのプラチナ会員以上のメンバーは、エグゼクティブラウンジまたはレストランでの朝食が無料で提供されます。 エグゼクティブラウンジでの朝食も充実しており、卵料理専門のスタッフが常駐しているなど、質の高いサービスが特徴です。



















東大門が最寄り。タッカンマリ市場も近い。
JWマリオット東大門スクエア・ソウルは、ソウルの活気ある東大門エリアに位置し、周辺には多彩な観光スポットやショッピングエリアが集まっています。以下に、ホテル周辺の主な見どころをご紹介します。
東大門デザインプラザ(DDP) 著名な建築家ザハ・ハディドが設計した近未来的なデザインが特徴の複合文化施設です。展示会、ファッションショー、各種イベントが開催され、ソウルの新たなランドマークとして注目されています。ホテルから徒歩数分の距離にあります。
東大門市場 韓国最大のショッピングエリアで、26のショッピングモールと3万軒を超える専門ショップが集結しています。ファッションアイテムから雑貨まで、多種多様な商品が揃い、ショッピング好きにはたまらないスポットです。ホテルのすぐ近くに位置しています。
タッカンマリ横丁 韓国風水炊き「タッカンマリ」の名店が立ち並ぶエリアです。地元の味を堪能したい方におすすめで、ホテルから徒歩圏内にあります。 但し、一人だと入店拒否されるお店が多いです。。。タッカンマリを楽しみたい方は複数人で望むようにしましょう。
清渓川(チョンゲチョン) ソウル市内を流れる美しい人工河川で、散策路が整備されています。昼夜を問わず市民や観光客の憩いの場となっており、ホテルの近くを流れています。
韓国行くなら絶対WOWPASS。
WOWPASS(ワウパス)は、2022年7月に韓国でサービスを開始した、外国人観光客向けのオールインワンプリペイドカードです。このカードは、プリペイドカード機能、両替機能、交通系ICカード「Tmoney」機能の3つを備えており、韓国旅行をより便利でスムーズにします。
主な特徴:
- プリペイドカード機能:事前にチャージした金額内で、韓国国内のクレジットカード対応店舗での決済が可能です。銀行口座の開設やクレジットカードの審査は不要で、パスポートがあれば無人両替機「WOWPASS機械」で簡単に発行できます。
- 両替機能:外貨をWOWPASS機械で入金すると、自動的に韓国ウォンに両替されてチャージされます。銀行や両替所を探す手間が省け、通常の両替よりも有利なレートで交換できる場合があります。
- 交通系ICカード機能(Tmoney):地下鉄、バス、タクシーなどの公共交通機関で利用できるTmoney機能を搭載しています。ただし、交通機関で使用する際には、プリペイドカードの残高とは別にTmoneyへのチャージが必要で、ウォン現金でのチャージとなります。
入手方法:
WOWPASSは、韓国国内の主要空港(仁川空港、金浦空港、済州空港)や観光地、ホテルなどに設置された無人両替機「WOWPASS機械」で発行できます。設置場所は専用アプリや公式ウェブサイトで確認可能です。
注意点:
- 仁川空港の機械では、現金両替や残高の現金引き出しに対応していないため、他の場所での手続きを検討してください。
- Tmoney機能を利用する際は、別途ウォン現金でのチャージが必要です。
WOWPASSは、韓国旅行中の支払いや移動を一枚でカバーできる便利なカードです。事前に専用アプリをダウンロードし、設置場所や利用方法を確認しておくと、よりスムーズに活用できます。
WOWPASS手に入れるなら絶対KLOOK使おう
オトクで便利なWOWPASSですが、KLOOK経由で事前に発行予約をしておくと、非常にお得に手に入ります。

KLOOKはこちらから登録すると、ポイントが追加で手に入ります。
https://www.klook.com/ja/invite/KM3MZM?c=JPY
韓国は日本から近いですし、食事もファッションも美容も色々と楽しめます。
が、結構グローバル対応が遅れているので、遊びに行くなら事前の準備が必須です。
ファイティン!!!
コメント